>  ニュース >  6月16日 ポケモンカード価格変動トップ

6月16日 ポケモンカード価格変動トップ

by Amelia Sep 30,2025

ポケモンカードゲーム『チームロケットのニャース』イラストレア

前回の「クラッシャーズ&クライマーズ」レポートでは、『宿命のライバルズ』の発売直後の動向を分析しました。今週は過去の拡張パックのレビューを予定していましたが、この新商品の市場変動が激しいため、価値の推移を注視する必要性が生じました。

現在の二次流通市場では、ポケモンTCG商品の価格トレンドを追跡する絶好の機会が訪れています。

市場ハイライト

発売後の予想通りの価格下落を経て、ほとんどのカードが値上がり傾向に転じています。ただし、TCGPlayerの一部出品者が不当に価格を釣り上げ、合理的な市場価値を超える価格設定が懸念されています。

ポケモンカード急落銘柄

今週最も顕著なトレンドは、イラストレアカードの大幅な値下がりです。発売時46.48ドルだった美しいシェイミ185/182は、現在たったの18.34ドルまで下落(61%減)しています。

イーサンのホウオウex 230/182は依然プレミアムチェイスカードですが、202.05ドルから126.00ドルへ38%値下がりし、コレクターにとって入手しやすい価格帯になりました。

チームロケットのヘルガー191/182は、『宿命のライバルズ』の魅力を体現するカードです。圧倒的なアートワークでバトルシーンを描いたこのカードは、38.62ドルから19.75ドルへ50%値下がりし、非常に良いバリューを提供しています。

チームロケットのニャース203/182は、サカキが彼の代表ポケモンと交流する微笑ましい瞬間を切り取った1枚。当初58.64ドルだった価格が56%オフの26.00ドルまで下落し、今が購入のチャンスです。

ウルトラレアのチームロケットのミュウツーex 213/182は、52.34ドルから24.99ドルまで下落したものの、依然としてコレクターからの人気が高く、近い値上がりが予想されます。

ポケモンカード急騰銘柄

いくつかのハイエンドカードに異例の価格変動が見られます。チームロケットのミュウツーex SIR 231/182は385ドルから460ドル間で乱高下しており、自然な需要ではなく市場操作の可能性が示唆されます。

シロナのガブリアスex 232/182も同様のパターンで、説明不能な値上がり(194.79ドル→209.75ドル)を見せています。現時点で過大評価されていると判断します。

カスミのラプラス194/182はより自然な成長曲線を描いており、29.56ドルから46.48ドルへ着実に上昇。この美しいイラストレアへの真摯なコレクター需要を反映しています。

チームロケットのニドキングex 233/182は興味深い価格推移を示し、118.71ドルまで急騰した後87.99ドルで落ち着きました。アニメファンにとってノスタルジックな1枚ですが、近く価格が安定すると予想されます。

商品市場ウォッチ

未開封商品市場では依然として価格バラつきが続いており、AmazonではほとんどのポケモンTCG商品が高値で取引されています。賢明なコレクターは購入前に小売価格と二次流通価格を照合すべきです。

特筆すべき商品として、『プリズマティックエボリューションズ』スーパープレミアムコレクションが238.99ドル(希望小売価格比8%オフ)、『旅立ちの絆』エリートトレーナーボックスが89.99ドルで販売中です。

最良の価格を求めるなら、シングルカードはTCGPlayerで、未開封商品は中小小売店をチェックすることを推奨します。Amazonの過剰な価格設定に安易に飛びつくべきではありません。

関連記事